RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
スピーカーにスパイク(もどき)を使ってみる
脳内コナンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ドリカムの「Go for it!」
「もしもツーといえば 笑ってスリーと答える(バカ)」って、
「ツー」といえば「カー」なのになんでスリーなのよ
以心伝心しないわねバカ!
っていう意味だったのか!
10年来の疑問が解けてコナンもとても満足そうです。

さてさて昨日海岸付近に出かけたついでに
釣具の上州屋(ローカル?)に寄ってみました。

セッティングスレとかみてたら、釣りに使うおもりが
スピーカーとかのスパイクにいい按配だということで
いい機会なので見にいってみましたよ。

さすがは釣具屋、私の嗜好とは無縁の世界。
イサキのコーナーを見つけて、あのコピペを思い出し苦笑。

んで、鉛のおもりコーナー発見。
テンヤ○号というおもりがありました。

いい按配に円錐型です。
6号以上だと底面?が平らじゃないのでパス。
4号と5号を頂戴していきますた。
150円と160円、オーディオクオリティのスパイクじゃ
考えられない安さです。
つか、まともなの買ったらスピーカー代を超えry

帰宅して、例によって前に2つ、後ろに1つ、先端を下向きにセットです。
多少ぐらついて怖いがもともと3点なんだし仕方ない、はず。

aikoの「夏服」かけてみました。
おおお〜〜〜!全体的に軽快になりましたよ。
音の初速というか、出方が軽やかで響きも少し長くなった気がします。
aikoのボーカルもドラムスも混濁しないで綺麗に出ます
これをつけるとSACDの能力がかなりはっきりわかるようになりました。
160円でこれは嬉しい誤算なり*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

曲によっては高音が暴れがちになるというか、
響きが聞いてて疲れる感じです。
御影石ベースは高音がカンカンしやすいってのは
これなのかもしれないです。
スパイクと石がほぼ直に当たるので音色に出たんでしょうね。
木製か何かのスパイク受けをまた100円ショップあたりで
探して来ようかと思います。
author:ピザ男, category:オーディオ雑記, 19:56
comments(0), trackbacks(0), - -
ブーミング解消の秘訣は
先日セッティングについて色々書きましたが、
ブーミングだけはいかんともしがたい。

ふとあることをやってみたらこれが効果抜群で、
ブーミングが相当軽くなりました。

レゾナンスチップ・クライオ」です。
下2つのスピーカーユニットの間に貼ったら、なんというか
低音が少しやせた感じなんですよ。
その代わり耳障りな低音の響きも弱くなりました。

低音自体が減衰してブーミング解消ってのが気にかかる、
できれば低音のボリュームはそのままに解消したいところですが、
レゾナンスチップで別のツボを探すか、セッティング関係で根本的に
解消できる方法を探すか、スピーカー配置だけでもゴールが見えてこないこのごろ。
まあ色んなアイテムを試すのも楽しみですね。
author:ピザ男, category:オーディオ雑記, 08:35
comments(0), trackbacks(1), - -
Victor SX-LT55を導入しますた
今さらですが、新スピーカーVictor SX-LT55を導入しますた

現役機種はSX-LT55mk2なんですが、
そちらの1本分の値段でこっちのペアは中古なら買えてしまいます。

秋葉の中古ショップではペア99,800円くらいだったのが、
ネットで探したら81,000円送料込みというのがあって、
もうなんか即決!

届いたらもうでかい
棺おけみたいなダンボールが二つ。
階段だけ家族に手伝ってもらい、部屋に持ち込み。

あらかじめスピーカー台を整えておいてよかった。
部屋にスピーカー入れたら棚を動かしたりする余地はありません。

すでに汗だくなのでパンツ一丁になります。
箱から取り出し、トールボーイと相撲を取るピザ。
がっぷり四つの体勢でじわじわと台に寄せていきます。

台に乗せたら意外なところで豆絞りが役立つことに。
あれが目盛りの代わりになるんですよ。
どれくらい内振りにするかとか左右をあわせるのが簡単。
持っててよかった豆絞り!

接続ですが、バイワイヤリング対応なので
スピーカーケーブルの接続端子が4つあります。
とりあえず下の2つに繋いでみることに。

いざ火入れ、リファレンスはaiko「暁のラブレター」です。

再生


音デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!









微妙…?


音の出が重いんです。
軽自動車で高速に乗ったようなもったり感

ひょっとしたらというかひょっとするまでもなく
アンプの力が足りない??

頭の中でそろばんを弾きつつ今できることをためそう。
スピーカーケーブルをバイワイヤの上に繋ぎます。

おおっ!

低音の量感は減ったけど中低音から上はすっきりしてきた!
これです、ビクターの音色!

あと設置関係で詰める部分はないか、
調べるととりあえず10円インシュレーターが手軽っぽい。
やり方は簡単、スピーカーの下に10円玉を3枚、三角において
10円玉でスピーカーを支える構造にするだけです。
前2つ後ろ1つのパターンと前1つ後ろ2つで音が違うようですが
私は前2つでいきます。

んで、仕上げ?はジャンパープレートです。
4つのスピーカー端子を

A B
C D


とすると
AとC、BとDが金属のプレートでつながっていますが、
どうやらこいつが余り評判がよくないよう。
高級なケーブルなどでつなぐと全体のエネルギー感とかが変わるらしいです。
んで、ジャンパーケーブルをヤフオクで調達。

プレートをはずしてケーブルで繋いでやります。

ををっ!
低音を高めるためにつけたのに、全体的に音の出方が底上げされています。

てなわけで小音量から家の外からも聞こえるくらいの中音量まで
かなり心地よく鳴っている感じです。
しばらくはハードに金をかけなくてもいいかな。
ソフトや貯金しつつプレイヤーのパワーアップに備えるのもいいかも。

以上チラ裏の鑑のようなネタでした。
author:ピザ男, category:オーディオ雑記, 08:40
comments(1), trackbacks(1), - -